2019/08/20
夏休み真っ只中🏖の8月3日の土曜日に、北九州市立山田緑地で「昆虫観察&プログラミング」を開催致しました。北九州を中心に活動しているボランティア団体「私たちの未来環境プロジェクト🐌」と共同で行ったもので、子ども達に人気の昆虫を題材にして、来年から小学校でも必修化されるプログラミングの考え方を学ぼうという企画です。私たち👦と昆虫🐞との関係を学び、周りの自然や生き物に対して、私たちがこれからどう接して行くべきなのかを考えるところからスタートし、プログラミングの基本でもある「プログラミング的思考」の重要な項目を日常生活の中の行動に置き換えながら学びました。昆虫採集をするさいの行動の組み立てや、採集した昆虫の同定作業にプログラミング的思考を取り入れながら、予測や結果をシートに記載していきました。とても暑い1日でしたが、一度採集にでかけると、大人も子どもも夢中✨になって捕虫網片手に昆虫を追いかけていました。昼食を挟んでの長丁場でしたが、参加された皆様、お手伝い頂いた皆様、本当にお疲れさまでした😉